脱毛前・後に日焼けをすると施術ができない場合がある!

日焼け

脱毛をする際に注意しなければならないことがいくつもあります。特に気を付けたいことは
日焼けです。これを守らないと日焼けが治まるまで施術を受ける事ができません。
特に女性は紫外線対策をしている人は多いと思いますが、脱毛を受ける前はいつも以上に
入念に紫外線ケアをする必要があります。
ではなぜ日焼けをすると脱毛を受けられないのかを解説していきたいと思います。

日焼けする理由

日焼け

日焼けの理由は紫外線です。皮膚がこの紫外線を浴びると、角質層が紫外線を反射して体内に
入り込むことを防ごうとします。

しかし、紫外線は内部に侵入してきてしまいます。内部に入ってきた紫外線に対して、今度は
メラノサイトがメラニン色素を作り出し、紫外線を吸収し、真皮への侵入を防ぎます。
日光を浴び続けると、メラノサイトが働き続けます。メラノサイトが働けば働くほど、
メラニン色素はたくさん作られ、やがてそれが皮膚の中に沈着して肌が黒くなっていきます。

どのくらい日焼けをすると脱毛できないのか?

脱毛は日焼けをしてはいけないといっても、絶対に日焼けはダメというわけではありません。
日常生活の中で多少は日焼けしてしまうことはあるので、軽く焼けてしまったくらいなら脱毛可能になる可能性も一応あります。ただし、自分が大丈夫だと思ってもお店にいったら脱毛できなかったということもあるので注意が必要です。

もし日焼けをしてしまったら

そもそも日焼けをするのは脱毛中において厳禁です。しかし、うっかり日焼けをしてしまった
ときはどうすれば良いでしょうか。そういうときは2つの方法があります。

日焼け部分以外を脱毛する
日焼けの程度が大したことなかったり、一部に限定されている場合はその部分を外した脱毛も可能です。ただし、全身脱毛の場合は本来計画していた部分が脱毛できず後回しにせざるを得なくなります。小さな部分の日焼けであっても日焼け対策はかかせません。仕上がりが甘くなったり
脱毛処置ができない可能性が出てくるので十分注意した方がいいでしょう。

日焼けが治まるまで脱毛をしない
日焼けの程度がひどい場合はサロン側の判断により脱毛を行ってもらえないこともあります。
日焼けが酷い時にレーザー脱毛や光脱毛を行うと肌にダメージを与えたり、痛みがひどくなることがあるからです。また事前に免責事項として日焼けが酷いと処置ができないことがあると
注意されるはずです。ある程度日焼けが落ち着いてくれば脱毛は可能ですが、その期間は
脱毛できません。

脱毛中に日焼けをしてはいけない理由

脱毛前は日焼けを避けなければなりません。つまり、脱毛期間中は常に日焼けに気を付けなければならないのです。では、なぜ脱毛前に日焼けをしてはいけないのでしょうか。
その理由は3つあります。

痛みが強くなる
日焼けは紫外線により皮膚の細胞が傷つけられています。すると、皮膚のバリア機能が低下して
しまうので、肌の水分が蒸発しやすくなってしまいます。つまり日焼けすると乾燥しやすいお肌を
作ってしまいます。それが施術時の強い痛みを感じる原因となったり、ヤケドのリスクを高める
原因となったりします。つまり日焼けだけでなく、乾燥にも気をつけなければいけません。

さらに、日焼けした黒い肌にはメラニンがたくさん含まれています。レーザーや光脱毛時の光は
メラニン色素(黒い色)に反応しますから、本来照射されない日焼けした部分に光が当たる
ことになり通常よりも強い痛みを感じる可能性が大きいのです。

肌トラブルなるリスクが高まる
日焼けは軽いやけどの同じで、水分が失われとても乾燥している状態です。
その状態の肌に、光を照射したら熱によるダメージが大きくなる可能性があります。
乾燥がひどくなり、色素沈着やシミが出来る可能性もあります。

また、日焼けした後はバリア機能が低下しているので、光照射によって毛嚢炎(もうのうえん)
という毛穴の炎症が引き起こされる恐れがあります。日焼けの範囲が広ければそれだけ可能性が
高くなります。

脱毛効果が薄くなる
脱毛機器の光が日焼けした肌に反応してしまうと光が分散します。照射される光が毛根のみに反応することで適切な効果を発揮するので、広範囲にわたる光の反応は効果を低下させます。

また、レーザー脱毛や光脱毛の光はメラニン色素(黒色)に反応して照射されますので、日焼けした肌にも反応します。毛根に影響を与えるほどの強いレーザーが肌に照射されれば、場合によってはヤケドのリスクがあります。

ヤケドの避けるためにレーザーの出力を、弱く設定することもできますが、脱毛効果が薄くなってしまいます。ヤケドの避けるためにレーザーのパワーを弱くしてしまっては、クリニックやサロンに通う意味がありません。

脱毛後の日焼けも良くない

脱毛の前だけではなく、脱毛後も日焼けをしてはいけないと言われています。
これは、脱毛後の肌が紫外線に弱くなっている可能性があるからです。通常なら日焼けを
しても問題がない人でも、肌が敏感になっているため紫外線のダメージを受けやすく
なっているのです。

脱毛を日焼けで中断した場合、再開するのはいつくらい?

一般的には日焼けをしてから1カ月くらいなら脱毛できるといわれています。
しかし、日焼けをしてからどれくらい黒くなるかは個人差があるのであくまでも
目安として考えておきましょう。

また、クリニックによって脱毛が出来るかどうかの基準が違います。
日焼けをして黒くなりやすい方は2ヶ月経っても脱毛できない場合もあります。
逆に日焼けをしても黒くなりにくい方は1カ月以内であっても脱毛できる可能性もあります。

日焼けをしたらすぐに対処

多少の日焼けなら、その後の対処次第で日焼けダメージを回復させることが出来ます。
対処が遅れると日焼けが残って脱毛できなくなるので、日焼けしたと思ったらすぐ対処しましょう。

肌を冷やす
日焼けは軽度のやけどです。だから、やけどしたときと同じようにとにかく肌を冷やしましょう。
本当は日焼けした部分全体を冷やすべきですが、とりあえず脱毛の契約をしている部分だけでも
しっかり冷やしてください。

・保冷剤を薄めのタオルなどにくるんで肌に当てる
・熱さまシートのような冷却材を貼っておく
・冷たいシャワーを浴びる
日焼けした肌には熱がこもり、その熱で余計に肌が乾燥します。乾燥した肌はメラニン色素が
沈着しやすくなるので冷やすことはとても大切です。

保湿をする
日焼けした肌は乾燥しているので、入念に保湿を行ってください。顔だけではなく脱毛する部位
にはしっかりと行ってください。また、普段は1日1回しかスキンケアしていない人も、日焼けしたあとはお風呂上がりのほか寝る前、起きた時、日中などこまめにスキンケアを心掛けてください。

ビタミンCを補給する
ビタミンCは、美白には欠かせない栄養素。日焼けした時は、いつもより多めに摂取すると
日焼けからの回復を早めてくれます。目安としては1日2000mg程度。一度に摂取するのではなく
小分けにして飲むようにしましょう。

脱毛中におすすめな日焼け対策

紫外線の種類
UV-A波
UV-A波はエネルギーは弱いですが、肌の奥の真皮まで到達します。
コラーゲンにダメージを与え肌のたるみの原因になったり、メラニンを酸化させて褐色に変え
シミの原因になります。

UV-B波
UV-B波は浸透力はないため肌の表面にしか作用しませんがエネルギーが強いです。
このUV-B波によってメラニンが生成されます。UV-B波が赤い炎症の原因です。

日焼け止めの見方

日焼け止めクリームなどをみると、SPFやPAといった数値が使われています。
SPFが高いほうが良いと思っている人もいるのではないでしょうか。
この値はどういった意味なのか説明したいと思います。

SPFとは
SPFとは紫外線を浴びた際に皮膚が赤くなるまでの時間を何倍に長く出来るかを示したものです。SPFの数値単位は、時間で20~25分です。

例えばSPF20の場合、20分×20=400分=6時間40分で
6時間40分までは日焼けが抑制されます。

SPFは、サンスクリーン剤を使用することによって、何も使用しないときの何倍の量の紫外線を
カット出来るかを示したもので、この値が大きいほど紫外線カットの効果も高くなります。
このSPFはUV-Bに対する防御効果を示したものです。
つまり、UV-Bによる肌の赤みを防ぐ効果を表したものです。

SPF30をあれは、90%以上の紫外線をカットします。日常生活を送る分にはSPF15~20くらいの
ものをしっかりと塗れば問題ありません。ただし汗や皮脂などでおちるので、3~4時間ごとに
塗りなおす必要があります。

PAとは
PAは、UV-Aに対する防御効果を表していて、UV-Aに対する防御効果を
表していて、UV-Aによって肌が黒くなるのを防ぐ効果を表しています。
PA値++++は、極めて高い効果がある。
PA値+++は、非常にUV-A防止効果がある。
PA値++は、かなりのUV-A防止効果がある。
PA値+は、UV-A 防止効果がある。
ということを示しています。

日常生活             SPF20 PA++
日常より外に出るレジャーなど     SPF30 PA+++
アウトドアでのレジャーやスポーツ   SPF50  PA+++

日焼け止めは、使用する部位によって使い分けるのも良い方法です。特に顔は紫外線カット効果のあるBBクリームや下地などもうまく活用したり、日焼け止めを重ねるなどしてしっかり対処しましょう。

強い日焼け止めが良いとは限らない
強い日焼け止めのほうがいいと思っていませんか?
強い日焼け止めほど効果が高いのは確かですが、リスクもあります。
肌が弱い人は、強い日焼け止めを使うと肌が荒れてしまうこともあります。
はじめは肌の乾燥を感じるようになり、慢性的に肌が乾燥すると肌荒れも起こりやすくなります。

日焼け止めはこまめに塗り直そう
日焼け止めは、一度塗っても汗や水で流れてしまったり、衣服などの摩擦によって落ちることもあります。日焼け止めの効果をしっかり発揮させるには、こまめに2~3時間に1回は塗り直した方がいいでしょう。朝、日焼け止めを塗ってそのまま夜まで過ごすと、絶対、日焼けしている
はずです。

飲む日焼け止め

塗る日焼け止めとの違い
塗るタイプは降り注ぐ有害な紫外線を防ぐことを目的としています。
飲むタイプは紫外線で受けたダメージを軽減することが目的です。

効果を発揮する仕組み
肌に紫外線が当たると、肌の細胞を守るためにメラニン色素(黒い色)を生成する指令が出ます。
この指令を伝えるのが、活性酸素やエンドセリンという情報伝達物質です。この伝達物質を
ブロックすれば、メラニンの生成を抑えられる。これ飲む日焼け止めの原理です。

注意点
飲む日焼け止めは妊娠中・授乳中の方は服用は出来ません。
どうしてもという方はお医者さんに相談してみてください。

脱毛前・後に日焼け止めは使わない方がいい?

脱毛当日
普段の日焼け止め対策は脱毛期間中は特に必須ですが、脱毛施術を受ける当日は注意が必要です。
当日、日焼け止めを塗ったままだと、脱毛の効果が下がってしまう可能性があります。それは、
毛穴が日焼け止めクリームで埋まってしまうからなんです。

また、日焼け止めを塗っているかどうかは見た目で判断しにくいので、日焼け止めを塗ったまま
サロンに行ってしまったときは、スッタフの方に伝えるようにしましょう。このあたりはサロンによっても対応が違うので、事前にサロンに確認しておきましょう。

また、当日の紫外線対策としては、出来る限りお肌の露出を控え直射日光に当たらないように
してください。

脱毛後
脱毛直後は肌は乾燥しているため、皮脂を吸収して肌を乾燥させる作用がある日焼け止めは
絶対に使わないようにしましょう。そのため脱毛翌日からはしっかり保湿してから肌への負担が
少ないSPF30くらいの日焼け止めを使いましょう。強すぎないものをこまめに塗ることが
ポイントです。

日焼け止め以外の紫外線対策

日焼け止めをマメに塗り直しているからと過信してしまうのは危険です。日焼け止めを塗れば絶対に日焼けしないというわけではありませんので、小物でさらに紫外線対策をするのがおすすめ
です。

UVカット加工になっている服・アームカバー
長袖を着ていてもUVカット加工になっていなければ紫外線を通してしまいます。
その為、UVカット加工になっている服やアームカバーを選びましょう。また、服の色について
最も効果的なのは黒です。ただ、毎日黒を着るわけには行かないですよね。
しかし、UVカット加工になっていればどんな色でも問題ありません。

日傘・帽子・サングラス
紫外線の強い季節は服だけでなく、日傘などを活用すると万全な日焼け対策になります。
特に注目なのはサングラス。目で受けた紫外線でもメラニン色素が反応するので眩しい日差しを
カットするのも忘れずにしましょう。

UVカットスプレー
着たい服がUVカット加工されていない時に役に立つのがUVカットスプレーです。服の上からスプレーするだけで、約80%の紫外線をカットしてくれます。また、このスプレーを使うことで
着心地が悪くなったり、服に染みができるなどトラブルもありません。
また、日焼け止めを全身に塗るのが面倒な時に手軽に使えるのも嬉しいです。

食事で日焼け対策をしよう

普段の食事でも気を使ってみましょう。ビタミンCやβカロチンなどの栄養素を取ると、
日焼けしにくい肌を作ることが出来ます。日焼け予防にオススメな栄養素と食べ物はこちらです。

アスタキサンチン:鮭・いくら
ビタミンC:メロン・イチゴ・ピーマン
βカロテン:さつまいも・にんじん
リコピン:トマト
ビタミンE:アーモンド
オメガ3脂肪酸:マス・イワシ・ニシン

ビタミンCsが入っている食事としては、レモン・グレープフルーツ・オレンジなどもありますが
光毒性といって、直接日光にあたると紫外線に過敏に反応し、肌にダメージを与えてしまう
性質があるので、食べるなら夜が良いでしょう。

就寝前のスマホ・パソコンなどは使用しない

メールやLINEをしてから寝ようとスマホなどをいじってから就寝していませんか?
寝る前にスマホなどをいじる行為はエスプレッソ1杯分と同じ覚醒効果があるといわれています。

特に良くないのがスマホをいじりながらの寝落ち。脳が覚醒したまま寝てしまうと睡眠の質が
下がり、肌のターンオーバーの妨げになります。脳の興奮を抑える為にもパソコン・スマホなどの
使用は就寝1時間前に終わらせましょう。

脱毛方法

脱毛は、病院・クリニック・サロンで受けられ、
脱毛法はレーザー脱毛・医療レーザー脱毛・ニードル脱毛(電気脱毛)・光脱毛
の4種類があります。

医療レーザー脱毛
レーザー脱毛は医療行為になるので、皮膚科や美容整形外科などの病院でしか受けることができません。医療用脱毛レーザーを照射する脱毛法で、レーザーが黒っぽい色に反応する特徴を利用します。黒い色素(メラニン)に当たったレーザーが、熱で毛を破壊します。その熱によって毛根の
周りの細胞が損傷することで、毛の再生を抑制させるものです。
電気脱毛より効果は弱いですが、光脱毛よりも永久性が高いといわれています。

メリット
肌表面に毛が伸びていなくても施術でき、光脱毛に比べ出力エネルギーが大きく、
照射範囲も広いため、短時間に広範囲を処理することができ、高い効果が期待できます。
また、医療機関で行うため、万一肌トラブル等の場合でも、すぐに治療してもらえます。

デメリット
光脱毛と比べ、大きなエネルギーで毛根を処理するため、痛みが強いと感じる人も
います。また、施術マシンが効果で医療資格者が施術を担当するため、一回の料金が高めです。

光脱毛
黒色に反応する光線で、毛球や毛乳頭を処理する方法で、カメラのストロボみたいに一瞬だけ
発光させて毛根にダメージを与えていく方法です。

軽いワキガの人は、サロンでの脱毛である程度臭いを軽減することはできます。

メリット
表面に毛が伸びていなくても施術でき、一度に何本もまとめて処理できるので、
電気脱毛などと比べ、短時間で施術できます。
また、レーザーに比べ、痛みが軽く、一回の料金が安いです。

デメリット
レーザー脱毛に比べ出力が弱く、効果を得るまでに時間がかかる場合があります。
また、日焼けした肌や毛を剃った直後の肌では、施術できません。


ニードル脱毛(電気脱毛)

細い針を毛穴のひとつひとつに差し込み、差し込んだ針に弱い電気または高周波を流すことに
よって毛根部を破壊し、毛の再生を妨害する方法です。使用される針は金属アレルギーを
防ぐため、現在はチタンやゴールドで加工されています。

美容サロンで受けられるものは、通常の電気脱毛では皮下に少ししか差し込めないので
ムダ毛を脱毛しても、アポクリン腺の破壊ができないために、完全にワキガ臭を抑えることは
難しいのですが、一部の病院では、高度な電気脱毛でアポクリン線を破壊し凝固させることで、
元からにおいを経ってしまうことができるともいわれています。

メリット
一本一本毛根を処理するため、他の光脱毛と比べても確実性の高い脱毛方法です。
また、レーザーなどには反応しにくい、色素の薄い毛や、細い毛にも対応でき、レーザー照射
できない部分でも処理できます。

デメリット
一本ずつ処理するために時間がかかります。細いとはいえ、毛穴に針を刺すので、
個人差や部位によって痛みを強く感じる人もいます。また、脱毛する箇所の毛を5mm~1cm
伸ばしておく必要があります。

日焼けしていても脱毛できる方法

基本的に日焼けをしていると脱毛することが出来ません。
しかし、日焼けしている方、色黒・地黒の方でも脱毛できる方法があります。

ソプラノレーザーで脱毛する

メラニン色素(黒い色)に反応する脱毛器とは違った仕組みの脱毛器があります。
それがソプラノレーザーです。このレーザーは肌の黒い外国人の方でも脱毛できるケースが
あり、日本人でも色黒の人や日焼けをした肌でも脱毛ができます。
ソプラノレーザーはアメリカの医薬品局で日焼けをした方、色黒の方でも安全に脱毛できると
認められています。

どうして日焼けしていても脱毛できるのか?
一般的な脱毛器は毛根にダメージを与える仕組みでしたが、ソプラノレーザーは毛穴の中にある
毛包という組織にダメージを与える仕組みです。
メラニン色素には関係がないため、日焼けをしていても脱毛が可能になります。

また、レーザー脱毛では出来なかった白髪・産毛などの色の薄い毛でも効果を発揮するもので、濃いムダ毛の多い部位や男性のヒゲの脱毛でも痛みを感じにくいメリットの多い脱毛器です。
ただ、このソプラノレーザーはレヴィーガクリニックなど、一部のクリニックでしか導入されて
いないので、その分脱毛料金も少し高い傾向にあり、また効果が出るまで時間がかかりやすいとも言われています。

ニードル脱毛

レーザーや光脱毛とは違い、ニードルと呼ばれる細い針を毛穴に刺し、電気を流して毛穴にある
細胞を破壊する方法です。メラニン色素や黒色に反応することもないので日焼けしていても
脱毛することが出来ます。

デメリットもあります。ニードル脱毛はレーザー脱毛や光脱毛に比べると値段が高くなるケースや
脱毛完了まで時間がかかるケースが多いです。また、針を刺したり電流を流したりする必要があるため強い痛みを伴います。

日焼けしていても脱毛できるサロン・クリニック

日焼けしている方や地黒肌の方を断るかどうかを決める基準は、各サロン・クリニックが使って
いる脱毛器です。メラニン色素(黒色)に反応するので、日焼け肌に照射すると火傷などの
肌トラブルを招いてしまいます。

日焼け肌・地黒肌の方は断られるサロン・クリニック

採用している脱毛方式
SSC方式    ミュゼ・脱毛ラボなど
IPL方式   銀座カラー・キレイモなど
アレキサンドライトレーザー  医療クリニック(湘南美容外科クリニックなど)

上記で挙げたサロンやクリニックではカウンセリングの時点で断られてしまう可能性が高いので
注意が必要です。

日焼けしていても脱毛ができるサロン

採用している脱毛方式
ハイパースキン脱毛 ディオーネ
SHR式脱毛      スラッシュ
電気脱毛      TBC

上記で上げたサロンは独自の脱毛器を導入しているので、日焼けしていても地黒の方でも
脱毛可能です。

ディオーネの脱毛効果
最近では日焼けをしている肌でも脱毛ができるマシンが導入されています。
そのマシンを導入しているのがディオーネです。ディオーネで行っているハイパースキン法は
日焼けしている肌でも脱毛ができる画期的なマシンを使っています。

敏感肌専門や3歳から脱毛可能と歌っているディオーネの機器では、従来の機器のように
黒い色(メラニン色素)に対して働きかけるわけではなく、いわゆる毛の種に作用するので
高熱での照射はしません。
メラニン色素に作用せず、高熱で照射しないため日焼け肌でも脱毛できるわけなんです。

従来の脱毛法は成長期の毛に反応しています。そのため施術をしてから10日ほどでムダ毛が
抜けてきます。一方、ディオーネで行っているハイパースキン法は休止期に作用し、脱毛を
していく方法です。そのため、今生えている毛にはほとんど変化がありません。

ですから、脱毛効果を実感しづらくなっています。あくまでこれから生えてくる毛に対して
働きかけるのがハイパースキン法で、回数を重ねて行けばしっかりと脱毛効果を
実感している人達がいるのも事実です。脱毛効果を実感しづらいことは事前に理解して
おきましょう。

脱毛と日焼けに関する疑問

仕事上日焼けが避けられない場合はどうすればいいのか?
外で長時間過ごすことが多い方もいるでしょう。仕事上、日焼け対策をしてもどうしてもある程度
日焼けしてしまう方は、先程紹介したソプラノレーザーやニードル脱毛など日焼けしている肌でも脱毛できる方法を選びましょう。
また、日焼けが落ち着く冬に一気に終わらせてしまう方法もあります。

日焼けしやすい時期は避けるべき?
夏場は日焼けしやすいから脱毛しないほうがいいと思ってしまう方もいると思います。
しかし、脱毛前・後にしっかりと日焼け対策をすれば問題ありません。
日焼け止めをこまめに塗ったり、帽子や日傘、拭くなどで紫外線を避けることを心がけていれば
夏に脱毛しても問題ありません。

日焼けサロンに通いながら脱毛できる?
日焼けサロンなどで肌を黒く焼いている場合は、レーザーを当てると火傷や肌トラブルが
起きる可能性が高くなります。また、色素メーターで測定すると脱毛できないレベルと判断されることも多いようです。そのため、基本的には日焼けサロンに通いながらの脱毛は難しいと考えて
良いでしょう。
どうしてもという方は、ソプラノレーザーやニードル脱毛などの日焼けしていても脱毛できる方法
を選びましょう。

日焼け止めを塗ったまま脱毛することはできる?
日焼けを気にするあまり、脱毛日も日焼け止めを塗ったまま施術してしまった方もいるようです。
脱毛の施術日には何も塗らないほうが良いです。塗ったままでも施術できますが、塗ったまま
レーザーを当てるとリスクが生じる恐れがあります。毛穴につまり、脱毛効果が下がる
日焼け止めにレーザーが反応してヤケドが起きる可能性が高くなる
レーザーの種類や照射する出力の強さによっても変わりますが、できるだけ
塗ったままにしないほうが良いでしょう。

脱毛に向いている時期は?
日焼け肌が脱毛に良くないということは、脱毛は夏にあまり向いていないということです。
では脱毛するのに一番向いている時期はいつかと、春先が一番適しています。冬の間は
紫外線にさらされることがなくダメージがないので脱毛効果が高いです。
そして夏目前にもう一度施術して、夏の紫外線が強い時期を避けて秋の終わりに3回目の施術
といった予定を立てると良いと思います。

まとめ

脱毛の効果を落とさずに 肌へのダメージや痛みを減らすにはしっかりと日焼け予防しましょう。
日焼けしてしまうと計画通りに脱毛が出来なくなってしまいます。日焼けの程度によっては、脱毛をお願いしても日焼けが落ち着くまで施術できないと断られる可能性もあります。
サロンでも注意されると思うので脱毛中は十分注意しましょう。
外出時には日焼け止めと飲む日焼け止めを併用したりするなど日焼け防止を心がけましょう。

【あんしん】脱毛サロンランキング

脱毛サロン公式サイト

銀座カラー公式サイト
銀座カラー 脱毛キャンペーン
コロリー公式サイト
コロリー【月額】
ジェイエステティック公式サイト
痩身
ミュゼプラチナム公式サイト
ミュゼ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です